さくらスタートアップスタジオは、スタートアップ企業の誕生、成長と発展、そしてエグジット(出口)をすべての面からサポートします。会社設立手続、創業計画書や事業計画書の作成、資本政策の策定、エンジェルやベンチャーキャピタルとのマッチング、その後のステージにあわせた成長戦略の策定、出口戦略の策定までお付き合いをさせていただいています。
スタートアップスタジオに
ようこそ。
ⅠQ&Aコーナー
まずは、このスタジオでは、スタートアップ企業の誕生からエグジットまで、あらゆるステージにある起業家の皆様からのご質問や相談にお答えしております。無料のQ&Aコーナーであり、質問・相談内容と回答はすべてWEB上において公開形式で行われています。
Ⅱサポートの提供
次に、皆様の現在のステージにおいて、具体的に必要なサポートがあればお伝えください。
さくらスタートアップスタジオでどのようなサポートができるのかご提案(費用の提案を含む)を差し上げます。
現在定型的なサポートの提供形態としては
以下のものがあります。
個別のものとして、
次のようなサポートを提供しています。
ビジネスモデルごと
の基本契約書の作成ホームページに
掲載する利用規約、
個人情報保護ポリシー
その他の約款の作成関係省庁の許認可
申請サポート雇用契約書及び
就業規則の作成株主総会議事録
及び取締役会議事録の
作成サポート登記事項の変更及び
追加にかかる登記手続き商標及びサービスマークの
出願及び登録人事制度
構築支援特許出願及び登録
資本政策の策定
創業計画書や
事業計画書の策定デットによる
資金調達経営相談
労務政策
助成金の取得
さらに、案件によっては、次のような
資金調達に関するサポートを
提供しています。ただし、このサポートは、一定規模の売上実績があるか、
ビジネスモデルもしくはプロダクトに
新規性がある場合に限られますのでご理解ください。
エンジェルや
ベンチャーキャピタルとの
マッチング補助金の取得
個別のものとして、
次のようなサポートを提供しています。
会社の売却準備
IPO準備
Ⅲジャンル別 Q&A
今まで寄せられた質問と回答一覧
- 資金調達(創業時資本政策)
- Ⅰ 資本政策
- Ⅱ 銀行借り入れによる資金調達
- Ⅲ 株式発行による資金調達
- 起業にあたり必要な税務手続き
- Ⅰ 会社設立直後の税務手続
- Ⅱ 消費税の支払いをしなければならない事業者と各種届出
- 起業にあたり必要な労働保険と社会保険手続き
- Ⅰ 会社設立後に従業員を雇用する場合に必要な手続き
- Ⅱ 会社設立後に必要な労働保険の手続き
- Ⅲ 会社設立後に必要な社会保険の手続き
- 起業にあたり念頭に置くべき商標・ロゴ戦略
- Ⅰ 起業時にあたり念頭に置くべき商標戦略
- Ⅱ 商標登録を取得する手続について
- Ⅲ 登録後に関すること
- Ⅳ 商標権の譲渡
- 人事制度構築
- Ⅰ 人事制度構築に関するQ&A
Ⅳお問い合わせ
さくらスタートアップスタジオの
提供するサポートに関する
お問い合わせはこちらからどうぞ。